2010年11月03日
ありがとうm(_ _)m
今日も良い
今日はいつも遊びに来てくれたリピーターさん&むか~しのスタッフみんなへ思い出の写真の一部を
もっともっともーーーーーーーーーーーーーっと載せたかったんですけどね













いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ゃぁ
懐かしくて涙が出てきちゃいます
先輩にいじられつらいこともいっ~ぱいありました
昔のスタッフメンツは以上に強烈だったので
一時ホームシックになりましたからね~
その分楽しかった思い出でいっぱいですぅ~
昔のスタッフにSD終了ごめんね&そしてありがとう
そして、今まで遊びに来てくださった皆さんに
たくさんの楽しい思い出をありがとうございました


本日でブログは終了させて頂きます
長い間ブログを見てくださった方ありがとうございました

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
時々
風 北やや強く→北東強く
気温 24℃
水温 25~26℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日はいつも遊びに来てくれたリピーターさん&むか~しのスタッフみんなへ思い出の写真の一部を

もっともっともーーーーーーーーーーーーーっと載せたかったんですけどね




































いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ゃぁ
懐かしくて涙が出てきちゃいます

先輩にいじられつらいこともいっ~ぱいありました

昔のスタッフメンツは以上に強烈だったので

一時ホームシックになりましたからね~

その分楽しかった思い出でいっぱいですぅ~
昔のスタッフにSD終了ごめんね&そしてありがとう


たくさんの楽しい思い出をありがとうございました



本日でブログは終了させて頂きます

長い間ブログを見てくださった方ありがとうございました


☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北やや強く→北東強く
気温 24℃
水温 25~26℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月30日
ゲッ!!
台風が去りいいかんじで南側の海が穏やかに
台風中、北側は波7Mでしたからね~
皆さんこれ何だかわかりますか?

ダイビングの常連さんのはおわかりになるはず
北側のポイントへ行く水路を抜けたところにある緑色のブイ
良く見ると


ゲッ

ここは水路


波でブイが切れて水路のココまできちゃってた・・・
波の凄さを物語っていますね・・・・
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
風 北強く
気温 25℃
水温 25~26℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風中、北側は波7Mでしたからね~

皆さんこれ何だかわかりますか?

ダイビングの常連さんのはおわかりになるはず

北側のポイントへ行く水路を抜けたところにある緑色のブイ
良く見ると


ゲッ


ここは水路



波でブイが切れて水路のココまできちゃってた・・・

波の凄さを物語っていますね・・・・

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 北強く
気温 25℃
水温 25~26℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月29日
台風と共に・・・
台風が去っていきましたね~
台風と共に愉快な仲間達『ダイブユニットナイツ』さんも
台風と共に去って行きました
台風で2本しか潜れなかったけど、観光やカラオケ・卓球にビリヤード大会・
充実した日々を送れた様な気がします
ゲストさんが帰られるのはやっぱり淋しいですね
また遊びに来てくださ~い

明日の海はどんなかなーーーーーーーー
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
風 北強く
気温 25℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風と共に愉快な仲間達『ダイブユニットナイツ』さんも
台風と共に去って行きました

台風で2本しか潜れなかったけど、観光やカラオケ・卓球にビリヤード大会・

充実した日々を送れた様な気がします

ゲストさんが帰られるのはやっぱり淋しいですね

また遊びに来てくださ~い


明日の海はどんなかなーーーーーーーー

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 北強く
気温 25℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月28日
タイフ~ン!!
台風の真っ只中

午前中の飛行機2便は久米島に到着しましたがその後は欠航
飛行機が飛ばなくて困っているうちのゲストさん

帰りの便どうしよ~・・・・
困っているようには見えませんでしたが
たまには沖縄の台風を楽しんで
サトウキビもブっ倒れ
もガンガン揺れていました

過去に駐車場に止まっているレンタカーの上に椰子の実が落ち
ボコボコになったこともありましたからね~
最初の予報よりもずれ、スピードが少し速くなったので
思っていたよりはいい感じかも
明日は飛行機飛ぶかな~

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
風 北東非常に強く
気温 25℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


午前中の飛行機2便は久米島に到着しましたがその後は欠航

飛行機が飛ばなくて困っているうちのゲストさん

帰りの便どうしよ~・・・・

困っているようには見えませんでしたが

たまには沖縄の台風を楽しんで

サトウキビもブっ倒れ



過去に駐車場に止まっているレンタカーの上に椰子の実が落ち
ボコボコになったこともありましたからね~

最初の予報よりもずれ、スピードが少し速くなったので
思っていたよりはいい感じかも

明日は飛行機飛ぶかな~


☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 北東非常に強く
気温 25℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by kume marine at
17:58
│Comments(0)
2010年10月27日
台風14号!!
台風14号きちゃいましたね~
港もご覧のとーり

船も台風対策で全てあがってます
常連のショップさんダイブユニットナイツさんが来てくれているのに2本しか潜れず・・・・
来た日はこんなに晴れていたのに

でもまぁ2本だけでも潜れたので良かった

BY.Kさん
リクエストのイマズニも行けたし
昨日は1本で終了後台風で何もできないので
島内観光
風ボーボーの比屋定バンタ トンバラはおあずけ次回に

友達のパイナップル畑見学 パイナップルが木になっていると思ってたってー皆ドンびき~ひろさ~ん・・



五枝の松でひそかにピース
船長家のアセロラ

ガラサー山で必死に
・・・・・・

欠航確定の為夜は楽しく宴会~
波路のお母さんからマグロのカブト煮~
たまには島内観光するのも楽しかった
今日は皆さんバーデハウスへ
ん・・・・・・・・・・・・・・・・
台風が心配・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
時々
風 北東
気温 26℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
港もご覧のとーり


船も台風対策で全てあがってます

常連のショップさんダイブユニットナイツさんが来てくれているのに2本しか潜れず・・・・

来た日はこんなに晴れていたのに

でもまぁ2本だけでも潜れたので良かった





BY.Kさん
リクエストのイマズニも行けたし

昨日は1本で終了後台風で何もできないので
島内観光



風ボーボーの比屋定バンタ トンバラはおあずけ次回に



友達のパイナップル畑見学 パイナップルが木になっていると思ってたってー皆ドンびき~ひろさ~ん・・





五枝の松でひそかにピース




ガラサー山で必死に




欠航確定の為夜は楽しく宴会~


たまには島内観光するのも楽しかった

今日は皆さんバーデハウスへ

ん・・・・・・・・・・・・・・・・
台風が心配・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北東
気温 26℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by kume marine at
12:34
│Comments(0)
2010年10月25日
今日も暑い!!
昨日マラソン走られた方
お疲れ様でした
マラソンするにはかなり暑かった
いや暑すぎましたね~
救急車は14回出動したみたいで・・・
今日も暑かったですよ
もう11月に入ろうしているのに
今日から元気な常連さん
かなりかなり元気なショップさんで
元気な自分も負けそう・・・
到着後に潜る予定ではなかったのですが
明日はエライコンディションになりそうなので
1本潜ってきました
1本目からリクエストでイマズニ
波はありましたが透明度も良く
ギンガメアジのムレムレがいてくれたので
ゆっくりと写真をパシャリ
明日のお天気が心配・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほどほどに
を
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 北東→北
気温 29℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お疲れ様でした

マラソンするにはかなり暑かった

いや暑すぎましたね~

救急車は14回出動したみたいで・・・
今日も暑かったですよ
もう11月に入ろうしているのに

今日から元気な常連さん

かなりかなり元気なショップさんで

到着後に潜る予定ではなかったのですが
明日はエライコンディションになりそうなので
1本潜ってきました

1本目からリクエストでイマズニ

波はありましたが透明度も良く
ギンガメアジのムレムレがいてくれたので
ゆっくりと写真をパシャリ

明日のお天気が心配・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほどほどに

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 北東→北
気温 29℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月24日
頑張れ!!
今日はものすごい良いお天気
昨日一昨日とは比べものにならないくらい
洗濯物がよく乾く
じゃなーいっ
今日は町にまった 『久米島マラソン』

沖縄県外からもたくさんのランナーが参加してます
すでに皆さんスタートしてフルのランナーは今頃どこ走っているのか
只今AM10時
知り合いがいっぱい走っているので沿道で応援してます
毎年走っているだけにここにいる事に違和感がありますが・・・
みんな がんばれ





リアルタイムで写真

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 南
気温 32℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日一昨日とは比べものにならないくらい

洗濯物がよく乾く

じゃなーいっ

今日は町にまった 『久米島マラソン』

沖縄県外からもたくさんのランナーが参加してます
すでに皆さんスタートしてフルのランナーは今頃どこ走っているのか
只今AM10時
知り合いがいっぱい走っているので沿道で応援してます

毎年走っているだけにここにいる事に違和感がありますが・・・
みんな がんばれ

















☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 南
気温 32℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月22日
お天気が・・・
夜中から風強し
朝も大雨
鳴っていましたからね~

雷・波浪注意報出てますね・・・
本日は海欠航です
風強いし波高いし大雨だしサージありありだし
バットコンディションですわ・・・・
はての浜ツアーも朝から欠航になってますわ
最近海のコンディションが良くなく
ダイビングのポイントもかなり限られて
台風13号+前線+台風のタマゴ2つ
悪条件揃いまくってしまって
せっかく常連さんも遊びに来てくださっているのに・・・
まぁお天気の事なのでしょうがないですけど・・・
悔しいけど・・・
でも昨日一昨日のはての浜横の砂地のポイントは
快適でしたよ
1本前のダイビングが波+サージ大でカメラもろくに撮れない位だったので
サージもなく透明度も良く太陽もちょうど顔を出してくれたので
ゆっくりのんびりと楽しいダイビングができました
それ以外はノーコメントということで・・・・
PHOT.Hさん
癒し系砂地はやっぱりいいですね~
Hさんご夫婦、あまり潜れずでしたがまた遊びにきてくださいね~
見てみて~

キレイでしょ~
皆さんが良く目にしているホテル内のどこかにありますよ~
みつけてみてくださいね~
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
のち
風 北東やや強く→東
気温 28℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

朝も大雨



雷・波浪注意報出てますね・・・
本日は海欠航です

風強いし波高いし大雨だしサージありありだし
バットコンディションですわ・・・・

はての浜ツアーも朝から欠航になってますわ

最近海のコンディションが良くなく
ダイビングのポイントもかなり限られて

台風13号+前線+台風のタマゴ2つ
悪条件揃いまくってしまって

せっかく常連さんも遊びに来てくださっているのに・・・

まぁお天気の事なのでしょうがないですけど・・・

悔しいけど・・・
でも昨日一昨日のはての浜横の砂地のポイントは
快適でしたよ

1本前のダイビングが波+サージ大でカメラもろくに撮れない位だったので
サージもなく透明度も良く太陽もちょうど顔を出してくれたので

ゆっくりのんびりと楽しいダイビングができました

それ以外はノーコメントということで・・・・






PHOT.Hさん
癒し系砂地はやっぱりいいですね~

Hさんご夫婦、あまり潜れずでしたがまた遊びにきてくださいね~

見てみて~


キレイでしょ~

皆さんが良く目にしているホテル内のどこかにありますよ~

みつけてみてくださいね~

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北東やや強く→東
気温 28℃
水温 27~28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月20日
波が・・・
今日のコンディションは
どこに行っても 波・波・波
唯一はての浜横のイソバナポイントが良かった
水面は波があるものの中は快適
底揺れもなく、透明度も良かったので
ゆっくりと写真を撮れました
良かったーーーーーー
一本だけでも快適に潜れたので
少し いやいやかなりホッとしました
1本目はトンバラザシ
波&サージはかなりあったけど
エントリーしてすぐに
でたー マンター~~~
ゆっくりと泳いでくれていたので十分に
事ができてホント良かった
たまにはサプライズもいいですね
明日の波は2→3M
マジで

んーーーーーーーーーー
祈りましょう・・・・・・・・
とりあえずゲストさんと

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
時々
風 東→南東
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

どこに行っても 波・波・波

唯一はての浜横のイソバナポイントが良かった

水面は波があるものの中は快適

底揺れもなく、透明度も良かったので
ゆっくりと写真を撮れました

良かったーーーーーー

一本だけでも快適に潜れたので
少し いやいやかなりホッとしました

1本目はトンバラザシ
波&サージはかなりあったけど
エントリーしてすぐに
でたー マンター~~~

ゆっくりと泳いでくれていたので十分に


たまにはサプライズもいいですね

明日の波は2→3M

マジで


んーーーーーーーーーー
祈りましょう・・・・・・・・

とりあえずゲストさんと


☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 東→南東
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月20日
あめーーー
昨日は朝から
大雨・雷・洪水・波浪注意報が出てましたからね~
終日修学旅行の生徒さんとはての浜へ行く予定でしたが
さすがに午前中ははての浜へ行けずで
島内観光など等に振替になり
ご覧のとーり



プールでお遊び
午後は何とかはての浜へ行けましたが
何しろ午前に行けなかった生徒さんも午後の生徒さんと一緒に浜へ行ったので
船は何回もピストン
船長さん達ありがとう
はての浜の滞在一時間
チョット短くてかわいそうだった・・・
そして、本日朝一のフェリーで帰っていきました。
卒業したらまた遊びに来てくださいね
今日からダイビング
常連さんがまた遊びに来てくれました
楽しみで~す
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 東
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大雨・雷・洪水・波浪注意報が出てましたからね~

終日修学旅行の生徒さんとはての浜へ行く予定でしたが
さすがに午前中ははての浜へ行けずで

島内観光など等に振替になり
ご覧のとーり



プールでお遊び

午後は何とかはての浜へ行けましたが
何しろ午前に行けなかった生徒さんも午後の生徒さんと一緒に浜へ行ったので
船は何回もピストン

船長さん達ありがとう

はての浜の滞在一時間

チョット短くてかわいそうだった・・・

そして、本日朝一のフェリーで帰っていきました。
卒業したらまた遊びに来てくださいね

今日からダイビング

常連さんがまた遊びに来てくれました

楽しみで~す

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 東
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月17日
お久しぶりぶり(*^ワ^*)
今日も
たり
たり
太陽が出ているときは肌がジリジリしますが
いったん雲ってしまうと北風が強いので過ごしやすい陽気
でも海に入っている方は肌寒かったと思います
今日も昨日に引き続き修学旅行の生徒さん達と
はての浜でシュノーケル&マリンプレイ


キャッキャ ワーワー賑やかでした
そのあとは毎年恒例、先生を担いで海へ投げ入れ
『ワショイ
ワッショイ
サ~ン・ニー・イチッ
』
ドボ~ン~
何気に海に投げ入れられえた先生も楽しかったはず
『若いっていいな~~
』
なんて思いながら見ていた自分・・・・

こんなふうに思うのってもしかして年
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後は一般のお客様とダイビングへ
なんとなんと遊びに来てくれたのが むかーしむかしからの常連さん
それまで毎年遊びに来てくれていたのですが
ダイビングから遠のいてしまった為久米島になかなか来れずで
4年ぶりに遊びに来てくれました
潜るつもりでは全然なかったとご本人



誘って海に連れてっちゃいました
4年ブランクとは思えないくらいの落ち着きで1DIV
『やっぱり1年に一度は潜ろうかな~~』と
ブランクダイバーになってしまっているあなた
せっかくのライセンスが泣いていますよ
思い切ってもう一度キレイな海で潜って見てください
日頃の仕事の疲れから開放されて良い気分転換にもなりますよ~
あさってからまた違う高校の生徒さんが修学旅行
ます様に・・・・
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
時々
風 北東やや強く
気温 29℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


太陽が出ているときは肌がジリジリしますが
いったん雲ってしまうと北風が強いので過ごしやすい陽気
でも海に入っている方は肌寒かったと思います

今日も昨日に引き続き修学旅行の生徒さん達と
はての浜でシュノーケル&マリンプレイ

キャッキャ ワーワー賑やかでした

そのあとは毎年恒例、先生を担いで海へ投げ入れ
『ワショイ



ドボ~ン~

何気に海に投げ入れられえた先生も楽しかったはず

『若いっていいな~~

なんて思いながら見ていた自分・・・・
こんなふうに思うのってもしかして年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後は一般のお客様とダイビングへ

なんとなんと遊びに来てくれたのが むかーしむかしからの常連さん
それまで毎年遊びに来てくれていたのですが
ダイビングから遠のいてしまった為久米島になかなか来れずで
4年ぶりに遊びに来てくれました

潜るつもりでは全然なかったとご本人



誘って海に連れてっちゃいました

4年ブランクとは思えないくらいの落ち着きで1DIV

『やっぱり1年に一度は潜ろうかな~~』と

ブランクダイバーになってしまっているあなた

せっかくのライセンスが泣いていますよ

思い切ってもう一度キレイな海で潜って見てください

日頃の仕事の疲れから開放されて良い気分転換にもなりますよ~

あさってからまた違う高校の生徒さんが修学旅行



☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北東やや強く
気温 29℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月14日
雨の日のお楽しみ(^3^)/
本日の天気
は、昨日とうって変わって、
晴れぇぇぇ~~
とっても、海日和なお天気でした

最近は雨が降ったり、やんだり、すっきりしない天気が多く
今日は久しぶりの星空にも期待が出来るのではないでしょうか

と、そこで今日は雨の日でも遊べるホテル内のインドアスポーツを紹介したいと思います
まず、最初に紹介するのは、ピンポンです
受付では、なんだかかわいいネーミングで案内していますが、ようは卓球の事です
当ホテルでは、一時間一面ごとのレンタルをしていますので、一面のレンタルで3人や4人でのご遊技も可能です
ダブルスやトーナメント戦など時間内であれば好きな遊び方もできます
続いて紹介するのはビリヤード

これも一時間一面ごとのレンタルをしています
普段街でやる方も、人里離れた場所で密かに練習するもよし、街のビリヤード場には家族では入りにくいけどホテルのだったら大丈夫という方など…
せっかくの沖縄旅行で雨なのは、大変残念ですが天候をなげいてダラダラするよりも、室内でもみんなでワイワイ体を動かしてみてはいかがでしょうか
ちなみにピンポン、ビリヤードの営業時間は9時から22時迄ですので、暗くなってから遊ぶところがない方は夕食前や夕食後の運動をしてみてもいいのでは
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
のち
風 北の風やや強く
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

晴れぇぇぇ~~

とっても、海日和なお天気でした

最近は雨が降ったり、やんだり、すっきりしない天気が多く




と、そこで今日は雨の日でも遊べるホテル内のインドアスポーツを紹介したいと思います

まず、最初に紹介するのは、ピンポンです

受付では、なんだかかわいいネーミングで案内していますが、ようは卓球の事です

当ホテルでは、一時間一面ごとのレンタルをしていますので、一面のレンタルで3人や4人でのご遊技も可能です

ダブルスやトーナメント戦など時間内であれば好きな遊び方もできます

続いて紹介するのはビリヤード


これも一時間一面ごとのレンタルをしています

普段街でやる方も、人里離れた場所で密かに練習するもよし、街のビリヤード場には家族では入りにくいけどホテルのだったら大丈夫という方など…
せっかくの沖縄旅行で雨なのは、大変残念ですが天候をなげいてダラダラするよりも、室内でもみんなでワイワイ体を動かしてみてはいかがでしょうか

ちなみにピンポン、ビリヤードの営業時間は9時から22時迄ですので、暗くなってから遊ぶところがない方は夕食前や夕食後の運動をしてみてもいいのでは

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北の風やや強く
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by kume marine at
18:38
│Comments(0)
2010年10月13日
はての浜で
昨日の晩から雷がゴロゴロ
今日から2日間修学旅行の生徒さんとはての浜でシュノーケルだったんですが・・・
がピカーンと顔を出さず
でもそんなお天気も吹き飛ばすくらいの元気な生徒さん達で
『寒~い 冷た~い~
』なんて言いながら キャッキャ楽しそうでした

午後からはなぜか
が
今日の予報は
マークがついているというのに・・・
天気予報あたらずで
でも良かった
明日もはての浜で生徒さんたちとシュノーケル
予報は
のち
生徒さんたちの元気で吹き飛ばしてもらいましょう
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
のち
風 南東→北
気温 29℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日から2日間修学旅行の生徒さんとはての浜でシュノーケルだったんですが・・・


でもそんなお天気も吹き飛ばすくらいの元気な生徒さん達で

『寒~い 冷た~い~



午後からはなぜか


今日の予報は

天気予報あたらずで
でも良かった

明日もはての浜で生徒さんたちとシュノーケル
予報は


生徒さんたちの元気で吹き飛ばしてもらいましょう

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 南東→北
気温 29℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月12日
晴れ男?!
今日は夜中から
心配しましたがダイビングへ行く時間には
が顔を出し

良かった
やっぱりゲストさんは晴れ男だったわ~
今日は常連さんお一人だったので(相棒を置き去りに・・・
)
スタッフーもFUNダイビング~~

のんびりと海に潜ってきました
海のコンディションも良くカスミポイント&ノースライン&ナンハナリへ
ゆっくりと写真を撮りリクエストのナンハナリのサンゴ群集も見れて


『アッという間に1日もう終わっちゃった』っとコメント
充実した1日がおくれて良かったですね
Yさん

写真までまた頂いちゃいました
ありがとうございます
また遊びに来てくださいね~
明日から修学旅行の生徒さんたちとはての浜でシュノーケル
若い子達に負けないようにがんばります
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
のち
風 東→北東
気温 29℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

心配しましたがダイビングへ行く時間には


良かった

やっぱりゲストさんは晴れ男だったわ~

今日は常連さんお一人だったので(相棒を置き去りに・・・

スタッフーもFUNダイビング~~


のんびりと海に潜ってきました

海のコンディションも良くカスミポイント&ノースライン&ナンハナリへ
ゆっくりと写真を撮りリクエストのナンハナリのサンゴ群集も見れて









『アッという間に1日もう終わっちゃった』っとコメント

充実した1日がおくれて良かったですね



写真までまた頂いちゃいました
ありがとうございます

また遊びに来てくださいね~

明日から修学旅行の生徒さんたちとはての浜でシュノーケル

若い子達に負けないようにがんばります

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 東→北東
気温 29℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月06日
島尻
こんにちは
本日はシュノーケルツアーに行ってきました
本日は器材不良の為、ビーチからのエントリーでした
本日行った地名は島尻といって、読んで字の如く島のお尻のほうにあるポイントです
ビーチからエントリーして10分くらい泳いでいったところに黄色い枝サンゴの根があって、その周りに魚がいっぱい群れて泳いでいます
デバスズメダイや熱帯スズメダイが多く群れていてクマノミやツノダシもいます
スズメダイは手を差し伸べたら近くまでいっぱい集まってくるので、とってもかわいいです
サンゴの近くは本当にきれいですよ
久米島もすっかり寒くなり始めてきましたが、シュノーケルツアーではウェットスーツもレンタルしていますし、ホテルに戻って来たら温かいシャワーも使えますので、安心してご参加下さいね

本日はシュノーケルツアーに行ってきました

本日は器材不良の為、ビーチからのエントリーでした

本日行った地名は島尻といって、読んで字の如く島のお尻のほうにあるポイントです

ビーチからエントリーして10分くらい泳いでいったところに黄色い枝サンゴの根があって、その周りに魚がいっぱい群れて泳いでいます

デバスズメダイや熱帯スズメダイが多く群れていてクマノミやツノダシもいます

スズメダイは手を差し伸べたら近くまでいっぱい集まってくるので、とってもかわいいです

サンゴの近くは本当にきれいですよ

久米島もすっかり寒くなり始めてきましたが、シュノーケルツアーではウェットスーツもレンタルしていますし、ホテルに戻って来たら温かいシャワーも使えますので、安心してご参加下さいね

Posted by kume marine at
21:32
│Comments(0)
2010年10月05日
救命救急法の講習会
こんにちは
本日は普段のマリンの話とは、少し変わって昨日私が受けた救命救急法の講習会についてのお話をします。
講習の内容は主に二つに分かれてて、一つ目はCPR(心配蘇生法)の手法について。
二つ目はAED(自動対外式除細動機)の使用方法についてでした。
講習会の主催は、NPO法人の「JAEA」(ジャイア)というところでした
言葉にしてみると、なんだか難しそうな講習会のように感じますが、そこは狭い久米島って事もあり、他の参加者の人も顔見知りの人がほとんどで、講習は和気あいあいと進行していきました
まずはCPRの手法について実際に人形を用いて実技の講習からしました。
簡単に言うと心臓マッサージと人口呼吸のやりかたについてです
実際の講習の様子はこんな感じ。

CPRの講習が終わったら、続いてAEDの使用方法についての講習でした。
いまや、各地で復旧しつつあるAEDですが、使い方を知らない方も多いと思います。
もちろんしっかりと講習を受けて正しい知識を身につけて使うものなのですが、使用方法自体は非常に簡単で講習を一時間程度受ければ身につくものです。
昨日も講師の方が丁寧に使い方を教えてくださいました。

今回の講習を通じて、ひとりでも多くの命を繋ぎ止める為に、一人でも多くの人に救命救急法の大切さを伝えていきたいと思いました。
今回は参加資格は特になく誰でも参加することができ、参加費も無料でした。
皆様の近くでもそういった講習の場がありましたら、ぜひ積極的に参加してもらいたいと思います。

本日は普段のマリンの話とは、少し変わって昨日私が受けた救命救急法の講習会についてのお話をします。
講習の内容は主に二つに分かれてて、一つ目はCPR(心配蘇生法)の手法について。
二つ目はAED(自動対外式除細動機)の使用方法についてでした。
講習会の主催は、NPO法人の「JAEA」(ジャイア)というところでした

言葉にしてみると、なんだか難しそうな講習会のように感じますが、そこは狭い久米島って事もあり、他の参加者の人も顔見知りの人がほとんどで、講習は和気あいあいと進行していきました

まずはCPRの手法について実際に人形を用いて実技の講習からしました。
簡単に言うと心臓マッサージと人口呼吸のやりかたについてです

実際の講習の様子はこんな感じ。

CPRの講習が終わったら、続いてAEDの使用方法についての講習でした。
いまや、各地で復旧しつつあるAEDですが、使い方を知らない方も多いと思います。
もちろんしっかりと講習を受けて正しい知識を身につけて使うものなのですが、使用方法自体は非常に簡単で講習を一時間程度受ければ身につくものです。
昨日も講師の方が丁寧に使い方を教えてくださいました。

今回の講習を通じて、ひとりでも多くの命を繋ぎ止める為に、一人でも多くの人に救命救急法の大切さを伝えていきたいと思いました。
今回は参加資格は特になく誰でも参加することができ、参加費も無料でした。
皆様の近くでもそういった講習の場がありましたら、ぜひ積極的に参加してもらいたいと思います。
Posted by kume marine at
21:02
│Comments(0)
2010年10月04日
サブっ!!
今日は昨日とうって変わってさぶっ
冬が突然来たって感じでした
太陽のひもなく黄砂の影響を受けているかのように山がかすんでいて
ボートの上ではボートコートが大活躍の1日でしたよ
昨日一昨日までは夏のようなジリジリとした日差しだったのに・・・・
もう10月ですからね~
(あと3ヶ月で今年も終わり・・・・だ・・・)
今日は北風ピューピューだったので南側のポイントへ
アーラ&ガラサー山沖&赤ポール
んーーーーー日差しが物足りなかったけど
久々のマンタに出会え、船の上では皆さん興奮気味
残念なことに自分達はお目にかかれずで・・・
でも!
とってもとってもひさびさ
チョー特大 ナポレオンフィッシュ に
皆さんカメラをかまえ モーダッシュ

逃がしてたまるか
スタッフも モーダッシュ
なので写真がありません
みなさんは十分に撮れたことでしょう
逃げた先は穴の中
見て下さい これ



穴に隠れているナポをみんなで覗き込んでいるところを
何だかこっちを見ているほうがおもろかった
いや~~~~ホントにメチャメチャ大きかったです
一体何キロあるんでしょう・・・・~~


明日は
出ていますが最高気温は27度
このまま夏は終わってしまうのでしょうか
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
のち
風 北やや強く
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

冬が突然来たって感じでした

太陽のひもなく黄砂の影響を受けているかのように山がかすんでいて
ボートの上ではボートコートが大活躍の1日でしたよ

昨日一昨日までは夏のようなジリジリとした日差しだったのに・・・・
もう10月ですからね~
(あと3ヶ月で今年も終わり・・・・だ・・・)
今日は北風ピューピューだったので南側のポイントへ
アーラ&ガラサー山沖&赤ポール

んーーーーー日差しが物足りなかったけど
久々のマンタに出会え、船の上では皆さん興奮気味

残念なことに自分達はお目にかかれずで・・・

でも!
とってもとってもひさびさ
チョー特大 ナポレオンフィッシュ に
皆さんカメラをかまえ モーダッシュ


逃がしてたまるか

スタッフも モーダッシュ

なので写真がありません

みなさんは十分に撮れたことでしょう

逃げた先は穴の中
見て下さい これ



穴に隠れているナポをみんなで覗き込んでいるところを
何だかこっちを見ているほうがおもろかった

いや~~~~ホントにメチャメチャ大きかったです

一体何キロあるんでしょう・・・・~~



明日は

このまま夏は終わってしまうのでしょうか

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北やや強く
気温 28℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月03日
面ツル~
昨日久々のブログ
で
リピーターさん達が見ていてくれているんですね
電話やメールを頂いてとっても嬉しかったです
はい
これからも頑張ります
本日はダイビング&レンタル自転車の修理
日頃皆様にご利用いただいているレンタルチャリ
パンク修理もスポーツデスクのスタッフが修理しているんですよ

これからの時期は夏場にお世話になった機材のメンテナンスが主に仕事
まずは自転車からでした。
ダイビングは北へ
イマズニ&ウーマガイ&トンバラザシへ
風が無風にちかく水面が面ツルでした
夏のようなコンディションでとっても快適でしたよ
明日から波が上がる予報
波2.5Mって・・・・・
明日もダイビングなんですが・・・・・
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆
のち
風 北東→北
気温 30℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リピーターさん達が見ていてくれているんですね

電話やメールを頂いてとっても嬉しかったです

はい


本日はダイビング&レンタル自転車の修理
日頃皆様にご利用いただいているレンタルチャリ

パンク修理もスポーツデスクのスタッフが修理しているんですよ

これからの時期は夏場にお世話になった機材のメンテナンスが主に仕事

まずは自転車からでした。
ダイビングは北へ

イマズニ&ウーマガイ&トンバラザシへ
風が無風にちかく水面が面ツルでした

夏のようなコンディションでとっても快適でしたよ

明日から波が上がる予報
波2.5Mって・・・・・
明日もダイビングなんですが・・・・・

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆


風 北東→北
気温 30℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年10月02日
ごぶさたです!!
ごぶさたしてます
長い間ブログアップをせずすみませんでした
楽しみにいつも見てくれている方々に申し訳ない・・・
今日から頑張って更新して行きますのでまた見てくださいね
今日も元気にダイビングへ
この時期になるとリピーターさんが多く遊びに来てくれます
夏も終わり
すきますからね~
ツアーの料金が安くなるってのもあるのかしら?
今日まで潜ってくださった常連さん、Iさん
今回も早速データーを頂いちゃいました
っということでじゃ~~ん
イセ写真展

今回もステキな写真をありがとうございました
次もまた宜しくお願いしま~す
今日は紫外線がとても強く背中が焼けたような・・・・
ジリジリほってって痛い・・・・
10月とは言えまだまだ沖縄の紫外線は強いですので
はての浜に行かれる方は日焼け止め対策を必ず
P.S 9月をもってビーチはクローズとさせて頂きます。
今年ビーチへ遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました
10月からマリンプレーをご利用になるお客様は、
事前でのお申し込みが必要になりますので宜しくお願い致します
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 東
気温 31℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

長い間ブログアップをせずすみませんでした
楽しみにいつも見てくれている方々に申し訳ない・・・

今日から頑張って更新して行きますのでまた見てくださいね

今日も元気にダイビングへ

この時期になるとリピーターさんが多く遊びに来てくれます
夏も終わり


ツアーの料金が安くなるってのもあるのかしら?
今日まで潜ってくださった常連さん、Iさん

今回も早速データーを頂いちゃいました

っということでじゃ~~ん













今回もステキな写真をありがとうございました

次もまた宜しくお願いしま~す

今日は紫外線がとても強く背中が焼けたような・・・・

ジリジリほってって痛い・・・・

10月とは言えまだまだ沖縄の紫外線は強いですので
はての浜に行かれる方は日焼け止め対策を必ず

P.S 9月をもってビーチはクローズとさせて頂きます。
今年ビーチへ遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました

10月からマリンプレーをご利用になるお客様は、
事前でのお申し込みが必要になりますので宜しくお願い致します

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 東
気温 31℃
水温 28℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年09月08日
(*^ワ^*)
台風のおかげで透明度がいいですね~
台風は海の中をお掃除してくれるので
『ゲーー
また台風が来たーーーーーーー
』
なんて言ってはいけませんね
とは言っても台風にあたったお客さんはかわいそうですが・・・・
今日はFUNダイビング&シュノーケルツアーへ

みんなで水中会議

グルクンの稚魚がいっぱい
この感動を伝えられないのが残念


白いソファーに寝てるみたい


ニモちゃんも居心地よさそ~

今日のシュノーケルはこれ一枚・・・
ノコギリダイも一緒に泳いで

かわいい~
まだまだ紫外線は強いので気を付けてくださいね~
☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 南→南東
気温 31℃
水温 29~31℃
明日のビーチプレイタイム 9:00~10:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風は海の中をお掃除してくれるので
『ゲーー



なんて言ってはいけませんね

とは言っても台風にあたったお客さんはかわいそうですが・・・・

今日はFUNダイビング&シュノーケルツアーへ


みんなで水中会議


グルクンの稚魚がいっぱい

この感動を伝えられないのが残念



白いソファーに寝てるみたい



ニモちゃんも居心地よさそ~



今日のシュノーケルはこれ一枚・・・



かわいい~

まだまだ紫外線は強いので気を付けてくださいね~

☆☆☆☆☆☆本日のお天気☆☆☆☆☆☆

風 南→南東
気温 31℃
水温 29~31℃
明日のビーチプレイタイム 9:00~10:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆