2010年07月31日
貝ガラでシーサーを作ろう♪:;;;:♪:;;;&透明度が・・・

以前ちょこっと書きましたが、こんなんやってます!
子供たちの夏休みの自由研究にぴったりじゃない!?
と思ったら。。。
なんか最近の小学校は宿題に自由研究が無いところもあるらしいですね( ̄■ ̄;)
都会はみんなそうなの!?
もちろん久米島の小学校はあります!
それはさておき、大人も参加可能ですがやっぱりお子さんの参加がほとんどですね!
↓こんな感じ(*^ワ^*)

ちょうど始めて半月が経ったのでいままでの作品をババ~ンと紹介します(*≧▽≦*)
スタッフが作ったものもあります☆
どれが上手ですか~!?




どれも上手ですね~(o´∀`o)
作った後はみんな得意気な顔!!

参加してくれたみんなありがとう~。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚
自由研究が無かったら、おうちに飾ってね(○゚ε^○)
さーて今日も元気にダイビング

昨日よりも透明度は良く
いつもの久米島の海に戻ってきました

欲を言えばまだまだですが・・・・

ポイントはイマズニ&シチューガマ&堂崎へ

ギンガメが見たい

1本目はズニ

いましたいましたギン玉
今日はとってもキレイにトルネードしてましたよ
これと別れてもう1つのギン玉も



とってもじっくり見せてくれたので満足

ドロップ棚上では
かわいいキンチャクガニに会ってきました


よく見るとおもろい顔をしているんですよ

見る機会がありましたらジックリ見てみてくださいな~

Yさん写真ありがとうございました

明日も楽しみましょうね~

☆☆☆本日のお天気☆☆☆

風 南→南西
気温 32℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by kume marine at 10:47│Comments(0)
│スポーツデスク&ダイビング