2009年09月15日
タマミル情報~☆
先日ブログに登場したタマミルウミウシの続報です
な、な、な、なんと!!
産卵しました~

海ぶどうに絡まってる白いカエルの卵みたいなの分かりますか
この中にちぃ~さい卵が詰まっているんですよ
やっぱり海ぶどうに擬態してるだけあって海ぶどうに産み付けるんですね~
訳あって数日間うちにお預かりしていたんですが、最初の産卵から2日後にまた産卵

今度は何故かケースの壁です
ちょうど産卵途中に気付いたので、それから産卵が終わるまで30以上釘付けでした(笑)
今は研究施設に移ったタマミルちゃん、なんと卵が孵化したそうです
画像がもらえたらまたUPしますね
お楽しみに

あ~んど!
今日のダイビングの写真を何枚か載せまーーーす

仲良しゴシキエビ、足が絡んでます(笑)

BIG SMILE!イシガキカエルウオ

マダラトビエイ、だいぶ遠いけど・・・

ナンヨウハギの赤ちゃん!
Y
☆☆☆本日のお天気☆☆☆
時々
気温 32℃
風 南西の風
水温 30℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

な、な、な、なんと!!
産卵しました~

海ぶどうに絡まってる白いカエルの卵みたいなの分かりますか

この中にちぃ~さい卵が詰まっているんですよ

やっぱり海ぶどうに擬態してるだけあって海ぶどうに産み付けるんですね~

訳あって数日間うちにお預かりしていたんですが、最初の産卵から2日後にまた産卵

今度は何故かケースの壁です

ちょうど産卵途中に気付いたので、それから産卵が終わるまで30以上釘付けでした(笑)
今は研究施設に移ったタマミルちゃん、なんと卵が孵化したそうです

画像がもらえたらまたUPしますね

お楽しみに


あ~んど!
今日のダイビングの写真を何枚か載せまーーーす

仲良しゴシキエビ、足が絡んでます(笑)
BIG SMILE!イシガキカエルウオ
マダラトビエイ、だいぶ遠いけど・・・
ナンヨウハギの赤ちゃん!
Y

☆☆☆本日のお天気☆☆☆


気温 32℃
風 南西の風
水温 30℃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by kume marine at 18:08│Comments(3)
│ダイビング
この記事へのコメント
海ぶどうと間違えて食べてしまいそうですな!
Posted by タマミルウミウシ at 2009年09月16日 17:25
こんなにそっくりだと間違えそうですよね(汗)
実物を観察したSTAFF Yさんによると、水からあげるとペチャーっとなって分かりやすくなるそうですよ!
安心して海ぶどう食べてください☆
孵化したその後がとっても気になります・・・
実物を観察したSTAFF Yさんによると、水からあげるとペチャーっとなって分かりやすくなるそうですよ!
安心して海ぶどう食べてください☆
孵化したその後がとっても気になります・・・
Posted by SD STAFF at 2009年09月17日 11:18
お名前入れ忘れてしまいました(^^;)
タマミルウミウシ様
コメントありがとうございます☆
タマミルウミウシ様
コメントありがとうございます☆
Posted by SD STAFF at 2009年09月17日 11:20