2009年08月06日

珊瑚と台風8号

       台風8号接近の為ツアー欠航

 久々の台風びっくり!!
なぜかホッとしている私達(台風にあたったお客さんはには申し訳ありませんが・・・ガ-ン

皆さん 知っていましたか?

実は珊瑚の適温がありまして、18~30℃までの暖かい海が最も適していて高水温が続くと白化現象が起き死んじゃうんですsos
他にも要因はありますが・・・
台風が来ることにより海水がかき混ぜられ、ある程度一定の水温を保つことができるのですさかな

1997年から1998年にかけて全世界的に水温が上昇し、この高水温が原因となって大規模な白化現象が起こったと考えられています。
この年は沖縄もかなりの大打撃でしたうわーん
元の珊瑚群集に戻るには、長い時間がかかるんですぐすん

皆さんびっくり!!テレビや本をみてサンゴ礁の知識はあると思いますが、それだけではなく実感としてサンゴ礁を知ってほしいのです。
まずはサンゴ礁へいって水中マスクをつけて、泳いでみて下さい。サンゴ礁の美しさを感じたら、それがサンゴ礁を守ることにつながると思いますsossos
地球の温暖化や海岸開発・海洋汚染びっくり
一人一人が考えなくてはいけない今後の課題ですね本

何だか真面目なお話になってしまいましたが・・・・汗

   沖久米島台風報告~縄

チャクチャクと台風が近づいている久米島
台風発生時の予報よりはかなりずれたので 停電からは真逃れるかな~ろうそく
停電したら発電機が大活躍だったんだけど・・・電球

『どーしても海に遊びに行きたいっびっくり』と言っても ご覧の通ーり船は全部あがっちゃってますしダウン

珊瑚と台風8号


海には当然行けないので、お客さんはバーデハウス(海洋深層水の健康ランドみたいな施設)やインフィールド、レンタカーで観光とばらけてます汗

いつもキラキラと真夏の太陽をうけ 綺麗で穏やかな海もこの通り

珊瑚と台風8号


      チョット見ずらいけど左端に久米 NO.1ダイビングポイント トンバラ
      かなり あたって砕けての波が・・・がーん

珊瑚と台風8号


      見晴らしが良いで有名!?の比屋定の展望台
      飛ばされそうでやばかったがーん本当ですよタラ~
      いつもだったら沖にハテノ浜が見えるんだけど 見えないギザギザ

これでは台風を楽しみにしているサーファーもおうちでビールオリオンビール缶

いつからツアーに出れるのでしょうかあしあと

   Iパンダ

     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
       曇り時々雨 
       風  北東→東 非常に強い
       気温 30℃
     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆






同じカテゴリー(スポーツデスク)の記事
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m(2010-11-03 16:45)

台風と共に・・・
台風と共に・・・(2010-10-29 17:02)

あめーーー
あめーーー(2010-10-20 13:06)

はての浜で
はての浜で(2010-10-13 15:52)

続台風9号!!
続台風9号!!(2010-09-04 14:29)

台風9号発生
台風9号発生(2010-09-03 17:46)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。